ヘアメイクアップアーティスト 遠藤まなさん
Hair & Makeup MANA 遠藤まな はあなたの魅力を引き出す ヘア&メイクアップアーティストです♪
コンセプト
「美と健康」
ツヤのあるキレイな肌作りをポリシーに、あなたの魅力を最大限に引き出します。ヘアメイクの仕上がりだけでなく、美しさは健康からの観点で内面もサポートし、オーガニック料理教室や栄養学の総合アドバイスなども行っています。
現在までのストーリー
- 高校時代、自分や友人の髪をカットしていたことから、美容を仕事にしたいと思うようになりました。また歳をとっても綺麗で生き生きとしている祖母を尊敬しており、老いても美しくという理想が見えてきました。
- 山野美容芸術短期大学美容福祉学科卒業し、美容師と介護福祉士を取得しました。
- 同短期大学社会福祉専攻科に進み、高齢者の美容について研究。渡米し、美容を日常に取り入れたケアホームへホームステイし実践してきました。
- 法政大学院で修士号を取得。産業クラスターを専攻、地域づくり・政策・産業・雇用・MBAなどを学び、起業の準備を進めました。高齢者の美容についても地域との関連性を取り入れ、研究を深めました。
- 大手外資メーカー美容部員やスタジオヘアメイクで勤務。
- 分子矯正栄養学を学び、美容メーカーのディレクターや講師を務めました。
- 2012年ヘア&メイクアップアーティストとして独立しHair&MakeupMANAを設立する。
- 個人のヘア&メイクアップアーティストとして、大手ウェデイングサロンやレストランウェデイング等さまざまな大手会場でヘアメイクを担当。アテンドも経験し、技術だけでなく接客マナーも高く評価していただいています。
- 現在はウェデイングのヘアメイクだけでなく、ヘアメイクの幅を広げ、プロフィール用の写真撮影やイベントのヘアメイク、企業とのタイアップ企画など、トータルプロデュースの出来るヘアメイクアーティスト兼経営者として活躍中です。
2020年のわたし
身体の中から「美と健康」を追求した女性を応援していく活動していきたいです。そして、美容を通じて地域連携などを通じて、「美と健康」の観点からエイジングケアのために必要な事を全国の大学などでも講演できればと思っています。具体的には、「美と健康ゆりかごから墓場まで大作戦」です!!
- ブライダル挙式までに綺麗になる秘訣
- 妊娠の高齢化によるリスクの軽減方法や体質改善の重要さ
- 美と健康は外側だけではなく内側からなので、口にするものやお風呂のシャワーなど塩素や添加物を抜くことの重要さ
- 子供の栄養不足は、キレやすい子や学習の低下などにも影響するので、医師と連携し講演活動
- 地域連携や多世代の交流によって、老いない努力や工夫をヘアメイク以外の方法で伝える
などです。
わたしは、決して美人じゃありません。三姉妹の真ん中で1人だけぽっちゃりしていて、しかも秋田美人の母に似ている2人とは自分だけ違う顔なんです。目も鼻も小さく、おちょぼ口で色が白いことも嫌で、コンプレックスの塊でした。しかし、努力して綺麗に見せてます。
髪・顔・装い・精神美・健康美・立ち居振る舞い・内面の美しさともちまえの笑顔で、30代の頑張るリーダーとしてカリスマになりたいです♪
5年後までに英語と中国語もマスターして、子供を産み、バイリンガルに育て、ヘアメイクアップアーティストをしつつ、海外でも講演できればと思っています。なので今は英語の特訓中です!
いつまでも祖母のように元気で明るく、家族や友達やファンの皆様に愛されるヘアメイクアップアーティストでありたいと思っています。